Webナントカ

個人開発、読んだ本、サービスの話などを書きます╭( ・ㅂ・)و ̑̑

iPhoneのTwitterクライアントをfeatherにした

半年ほど前にfeatherに移行したのだが、半年使ってみて、不満もなく、とても良かったので、記事にした。 それまでは、Tweetbotを使っていた。 Tweetbot 4 for TwitterTapbotsソーシャルネットワーキング¥600 こちらも特に不満はなく、見やすくて使いやすかっ…

2017年にお金を払った購読型サービス

この辺の記事を見て、面白かったので、書いてみた。 2017 年にお金を払ったサービス – V – Medium 2017 年にお金を払った購読型サービス – r7kamura – Medium サブスク系サービスに絞った。思っていたより少なかった。 Amazon Prime - ¥ 3,900 / 年 Amazon P…

2017年の振り返り

全体 こんな感じの1年だった 大小様々だけど、1年間で4つのサービスのリリースを経験した 個人で1つサービスをリリースした メインで開発していたサービスがそれなりに評価してもらえて嬉しかった 今まで利益度外視のサービスを開発することが多かったので、…

2017年に買ってよかったもの

ちょうどまとめようと思ってたら、Twitterのタイムラインで下記のサービスが流れてきた。 買ってよかったもの ちょうど良かったので、使ってみた。2017年に買って良かったものは下記にまとめた。 kikunantokaさんの買ってよかったもの | 買ってよかったもの …

Kindle Oasisを買った

風呂読書をしたくて買った。結果、かなり良かった。買ったのは、2017年10月31日に発表があった新モデル。 実際に使ってみて良かった点は、下記。 風呂で読める(防水機能) ページめくりボタンがあることで、画面をタッチしなくても良い 電池持ちが良い(数…

「なめらかなお金がめぐる社会。あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。」を読んだ

なめらかなお金がめぐる社会。 あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。作者: 家入一真出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2017/08/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る かなり文量は少なく…

Nakamyにユーザ情報の編集機能を追加した

以前、Nakamyに友達以外のホーム画面を見る機能を追加した。その際、自分が「全体公開」の設定にしていないと、他の人の公開されているホーム画面を見れないという制約を設けた。しかし、初期登録時以外に、公開設定を変更できる口を用意できていなかったの…

NakamyでiPhoneX対応した

Nakamyはホーム画面のスクショをアップロードする際に、画像のサイズでバリデーションを行っている。iPhoneXは既存のiPhoneとは解像度が違うので、対応した。 iPhoneの公式サイトのスペックによると、 2,436 x 1,125ピクセル解像度、458ppi iPhone X - 仕様 …

Nakamyに公開設定のユーザのホーム画面を見る機能を追加した

Nakamyのホーム画面一覧ページにページネーションを導入した。定番のkaminariを使った。 また、自分が公開設定にしていれば、公開設定にしているユーザのホーム画面一覧を見れる機能と自分がアップロードしたホーム画面一覧を確認できる機能を追加した。これ…

Nakamyのリーンキャンバスを書いた

昨日が〆切だったのだが、せっかくNakamyを作ったので、Mashup Awardsにエントリーをした。その際に、Business Egg部門賞という部門エントリーができることを知り、リーンキャンバスが必須だったので、整理のついでにリーンキャンバスを書いた。 Mashup Awar…

「フェイスブック 不屈の未来戦略」を読んだ

フェイスブックの開発者の一人が描いたフェイスブックのこれまでとこれからのインサイドストーリーをまとめた本。創業ストーリーの内情を熱く語るというより、フェイスブックの成功が「偶然」ではなく「努力の成果」であると語るように、戦略についてメイン…

NakamyにPNGの圧縮処理を入れた

iPhoneのホーム画面のスクリーンショットは1MB ~ 2MB程度の容量があり、すぐにS3を圧迫してしまう懸念と、ホーム画面一覧の表示速度が遅いので、圧縮処理を入れた。 アップロードには、carrierwaveを使っているのでcarrierwaveの処理内に圧縮処理を追加した…

第12回若手Webエンジニア交流会でLTしてきた

概要 下記に参加してきた。 第12回若手Webエンジニア交流会 #wakateweb - connpass 発表資料はこちら。 speakerdeck.com 所感 懇親会で、「Nakamyの人ですよね?」と話しかけられたのが嬉しかった。 若手Webには、学生も多く参加していて、学生の発表者も多…

Nakamyで友達情報を更新できるようにした

Nakamyのホーム画面一覧ページに上記のようなボタンを追加した。このボタンを押すと、友達情報を更新できるようにした。これで、自分より後から登録した友達のホーム画面も一覧で確認できる。Nakamyについては下記参照。 Nakamyというサービスをリリースした…

Nakamyというサービスをリリースした🎉

Nakamyとは Nakamy | 友達のiPhoneの中身を覗けるサービス URLは https://nakamy.com 友達がiPhoneをどのように使っているか気になったことはありませんか? Nakamyは友達のiPhoneの中身を覗けるサービスです。ホーム画面のスクリーンショットをアップロード…

Cookpad Tech Kichen #10 〜Product Design Talk〜 に参加してきた

概要 Cookpad Tech Kichen #10 〜Product Design Talk〜 - connpass テーマ: 自社サービスで取り組むデザイン ハッシュタグ: #cookpad_tech_kitchen 所感 各サービスのデザインに対するこだわりのポイントを知れた 手がけた機能の具体例の話が中心で、分かり…

「Airbnb Story」を読んだ

Airbnbの創業ストーリーをまとめた本。ワクワクしながら読めた。臆面なく、度胸を持って、色々なことに取り組んでいきたいと思わせる本だった。 Airbnb Story 大胆なアイデアを生み、困難を乗り越え、超人気サービスをつくる方法作者: リー・ギャラガー,関美…

コートエシエルのリュックを買った

2016年秋にSサイズが販売されたので、買った。通称餃子バッグ。半年以上使ってみたが、かなり満足している。 (コートアンドシエル) Cote&Ciel Laptop Rucksack/Mサイズ/(13-15インチ) ノートパソコン/Macbook 収納 リュック/バックパック [並行輸入品] Bla…

Rails Developers Meetup #2 (東京会場)に参加してきた

概要 【増枠】Rails Developers Meetup #2 (東京会場) - connpass 所感 @onkさんの話が日常の開発で大切だと感じた ドリコムでの共通認識の作り方が参考になった bundle update当番や野良コードレビューとかはやってみたい 開発環境を良くしていくために投…

初めてOSSにコントリビュートをした

対象PR Fix auto diagram generation by kikunantoka · Pull Request #252 · voormedia/rails-erd 経緯 下記のように、公私で作るRailsアプリケーションは大体、タスクを追加して、rails db:migrateするとER図が自動出力されるようにしていた db:migrateする…

mochaを買った

MacのHatena Blog用のMarkdownエディタとして、mochaを買った。240円。 mochaReo Hokazonoライフスタイル¥240 使い初めて3ヶ月ぐらい経ったけど、継続して使っている。 それまでMarkdownエディタとして、kobitoでHatena Blogの記事も書き、タグで管理してい…

MacのTwitterクライアントをTweetDeckにした

今まで何の気なしに、5年前くらいにMacを買った時におすすめされた夜フクロウを使っていたが、社内で各自が使っているTwitterクライアントの話になり、それを機に見直してみた。結果、Macアプリの中だと、TweetDeckが使い心地が良く、乗り換えた。 TweetDeck…

React Native Meetup#5 に参加してきた

ReactNative触ったことなかったので、情報収集目的で参加した あくまで、個人のメモ書きです 誤字脱字、認識齟齬はご了承ください 概要 React Native Meetup#5 - 2017/05/19 connpass React Native Meetup#5 - connpass 19:00 会場&受付開始 19:30-19:40 オ…

React反省会@Wantedlyに参加してきた

(2017/05/11追記) 資料一覧はこちらにまとまっています Twitterトレンド入り! 「React反省会」登壇資料一挙公開! | Wantedly Engineer Blog 発表終了直後、懇親会参加前にメモとして投稿したものなので、詳細は発表者の方の資料を参照していただけると助…

ポートフォリオサイトを常時SSL化対応した

自分のポートフォリオサイト(kikunantoka.com)と過去に運営していたサービスの閉鎖を知らせるページ(itsunomanika.kikunantoka.com)をGitHub Pagesでホスティングしていて、カスタムドメインを使用している。 GitHubのレポジトリは下記。 kikunantoka/ki…

ディスプレイ周りを整えた

いったん、今のディスプレイ環境で満足しているので、参考になれば。 収納ボックスにコード類をまとめたら、かなりスッキリした。

4kディスプレイを買った

移転しました。 var url = "https://kikunantoka.com/2017/03/02--buy-4k-display-in-2017/"; document.write("移転しました→" + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); setTimeout("redirect()", 5000); function redirect(){ location.href =…

GitHubに課金した

個人開発用にGitLab.comを使っていたが、GitHubに課金してprivateリポジトリを手に入れた。 GitLab.comが操作ミスで本番データベース喪失。5つあったはずのバックアップ手段は役立たず、頼みの綱は6時間前に偶然取ったスナップショット - Publickey 結局復…

GitHubの:ok_man:のズレを直すためだけのChrome拡張機能を作った

「2017年イチ便利なChrome拡張機能を作った(2017年1月1日時点)」 というタイトルでネタ記事として投稿しようとして、早1ヶ月が過ぎてしまったが、せっかくなので、投稿した。 作ったもの ダウンロード https://chrome.google.com/webstore/detail/fix-okma…

トップへ戻る